コヨシキリ英名: Black-browed Reed Warbler学名: Acrocephalus bistrigiceps |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
解説写真の個体は雄成鳥。 夏鳥として九州以北に渡来し、河川、湖沼、休耕田やヨシ原に生息する。オオヨシキリよりも草丈が低くやや乾燥した草原を好む。 中流域では渡り途中の通過記録があるが記録は多くない。渡り中は藪に潜み観察することは難しいため、標識調査により確認されることが多い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020.5.28 かきつばた樋門東 小川次郎 |
![]() |
![]() |
![]() |