ベニマシコ英名: Long-tailed Rosefinch学名: Uragus sibiricus |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
解説写真の個体は雌成鳥。 夏鳥として北海道や東北の一部の草地や湿地で繁殖し、冬鳥として本州以南で見られる。冬は群れて林縁部やヨシ原などにいることが多い。 中流域では冬季に稀に記録があるのみ。ピッポッ、ピッポッという独特の声で気付くことが多い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.12.27 かきつばた樋門付近 小川次郎 |
雄成鳥 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1989.3.30 | ||
豚小屋用水路南 | ||
相川善一 |