[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
カワセミ英名: Common Kingfisher学名: Alcedo atthis |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
解説写真の個体は幼羽(雄と思われる)。 カワウと同じように、1970年代の高度経済成長に伴う水質汚濁や護岸工事などにより激減したが、80年代以降個体数を回復し、現在では普通に見られる。 中流域でも一年を通して記録があり繁殖もしているが、冬に多い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004.9.25 豚小屋用水路 山本泰彦 |
成鳥雄 | 若鳥雌 | |
![]() |
![]() |
![]() |
2005.12.29 | 2007.1.8 | |
豚小屋用水路 | 内川・中川原橋下流 | |
上沖正欣 | 小川次郎 |