愛媛県立松山中央高等学校バードウォッチング部

◆リンク集◆

バードウォッチング部に関係したリンクを紹介しています。バードウォッチング部のサイトにリンクする際は事前事後連絡は不要です。必要であれば、下のバナーを使用してください。

マイクロボタン マイクロボタン

【正式名称】 愛媛県立松山中央高等学校バードウォッチング部
【略称】 松山中央高校バードウォッチング部

バードウォッチング部関連のリンク

  1. 愛媛県立松山中央高等学校
    松山中央高校のサイト。
  2. 財団法人日本野鳥の会
    日本野鳥の会のサイト。野鳥の保護を通じて、野生生物や環境を守っています。
  3. 日本野鳥の会愛媛
    日本野鳥の会愛媛のサイト。バードウォッチング部は、探鳥会やカモ類調査等に参加しています。
  4. 道楽父さんのフィールドノート
    重信川中流域の観察記録や野鳥写真があります。登山記や野草などの美しい写真も。
  5. BIRDER.jp
    バードウォッチング情報配信サイト。日本で唯一のバードウォッチングマガジン「BIRDER」は必見。
  6. 日本鳥学会
    日本鳥学会のサイト。バードウォッチング部は、2002年度の学会に参加しました。
  7. 洛南タイムス社
    連載「環境生物調査レポート」に鳥学会参加時の様子を、詳しく紹介して頂いています。
  8. 重信川の自然をはぐくむ会
    活動内容の「重信川まるごと体験学生作品展」にバードウォッチング部が参加した様子が紹介されています。
  9. 水域生態系保全協会
    CAEPA。元バード部部長が事務局長を務めるNPO法人。
  10. 長崎大学バードウォッチング部
    元バードウォッチング部員が主宰しています。
  11. BirdSider.com
    現サイト管理人で元バードウォッチング部員15期部長の個人サイト。

◆バード部ネットワーク◆

ここでは日本全国、そして世界中のバード部(鳥関係の活動をしている団体)のリスト(リンク)を紹介しています。鳥をやってるこんなクラブ、サークル知ってる!と言う方は、管理人宛に情報提供をお願いします。ただし、ここに載せるのは小中高校に属する団体です(大学などでは野鳥関連の団体はたくさんあるので)。

将来的には、全国(全世界)バード部ネットワークを作り、情報交換をすることが目標です(したい!)。アメリカではこんなの(Young Birder's Conference)ありますけど、そんなことできればいいなと思ってます。

世界中のバード部

  1. 松山中央高校バードウォッチング部
    もちろんでしょう。
  2. 岐阜県立大垣農業高等学校動物科学科
    結構本格的な活動やってます。
  3. 茨城県石岡市立城南中学校バードウォッチング部
    どうなんでしょう・・・。
  4. Mountain View High School's Bird Club
    アメリカのフェニックスにあるらしい。

研究成果を発表する場

  1. 日本鳥学会大会
    高校生のポスター発表枠があります。
  2. 全国野生生物保護実績発表大会(日本鳥類保護連盟)
    知ってたら出たかった・・・。
  3. Intel International Science and Engineering Fair(日本語→国際学生科学技術博覧会
    世界最大規模。日本の学生も好成績を収めているようです。
  4. Japane Science and Engineering Challenge(朝日新聞社他)
    ちゃんとサイト作って欲しい。
  5. 日本学生科学賞(読売新聞社他)
    皆すごいですね。

鳥(主に生態)が研究できる大学(自分が苦労したから・・・)

  1. 立教大学理学部生命理学科動物生態学研究室
    上田恵介研究室。
  2. 長崎大学環境科学部動物生態学研究室
    山口典之研究室。
  3. 大阪市立大学動物機能生態学研究室
    旧・動物社会学研究室。
  4. 信州大学教育学部理科教育専攻生態学研究室
    中村浩志研究室。
  5. 東京大学大学院生物多様性科学研究室
    樋口広芳研究室。大学院のみ?
  6. 九州大学理学部生物学科生態科学研究室
    生物学科に行きたかった・・・。
  7. 上越教育大学自然系理科動物生態学研究室
    中村雅彦研究室。
  8. 東邦大学理学部生物学科動物生態学研究室
    長谷川博研究室。
  9. 北海道大学水産学部海洋生物生産科学科資源生物学講座
    海鳥の研究。
  10. 帝京科学大学アニマルサイエンス学科
    なんか新しい。
  11. Cornell University Laboratory of Ornithology
    鳥類学研究室があるなんて。
 
Copyright (C) 愛媛県立松山中央高等学校バードウォッチング部 All rights reserved.